★TBしてくださる方へ★ TBをされる方は
コメントもヨロシク~ LINK先ブロガーさんを 除きコメントなきTBには 基本的にお返しTBは しません。 カテゴリ
全体 MOVIE DVD・VIDEO・TV HONG KONG EAT THINK DAYS SHOPPING TRAVEL OVERSEAS SHIRO BOOK NEWS MUSIC TV 気になる お出かけ FAVOURITE PLAY・CONCERT PLACE OIL PAINTING INFORMATION 2006年2月ボルネオKL旅行 2006年GW台北旅行 2006年GW香港旅行 2006年8月香港旅行 2007年1月シンガポール旅行 2007年3月香港旅行 2007年4月志摩旅行 2007年GW成都&臥龍旅行 2007年6月志摩旅行 2007年8月七釜温泉旅行 2007年12月香港旅行 2008年1月香港旅行 2008年1月バンコク旅行 2008年GWペナン旅行 2008年6月香港旅行 2008年10月名古屋旅行 2008年12月香港旅行 2009年2月香港旅行 2009年GWホーチミン旅行 2009年8月香港旅行 2010年1月香港旅行 2010年8月台北旅行 2010年8月香港旅行 2011年GW台北ソウル旅行 2011年8月青島ソウル旅行 2012年1月香港旅行 2012年GW KL旅行 2012年7月香港旅行 2012年8月釜山旅行 2012年11月和歌山旅行 2013年1月香港旅行 2013年11月台北旅行 2013年7月三重旅行 2013年8月バンコク旅行 2013年GWペナン旅行 2013年11月淡路島旅行 2014年1月台南旅行 2014年4月鳥羽旅行 2014年5月香港旅行 2014年7月香港旅行 2014年8月香港旅行 2014年8月台北旅行 2014年10月滋賀旅行 2014年11月ソウル&香港旅行 2015年1月チェンマイ旅行 2015年GW KL旅行 2015年8月京丹後旅行 2015年9月和歌山白浜旅行 2015年11月スリランカ旅行 2016年2月香港旅行 2016年GWバンコク旅行 2016年11月伊勢志摩犬旅行 2017年1月台北旅行 2017年5月バンコク旅行 2017年6月香港旅行 2017年9月杭州旅行 2017年11月静岡・埼玉旅行 2017年12月香港旅行 2018年4月ソウル旅行 タグ
香港・台湾・中国映画(445)
アメリカ映画(381) Foods(349) 日本映画(237) わんこ(212) 香港旅行(159) 香港(117) 合作映画(114) 2009劇場鑑賞映画(106) 2010劇場鑑賞映画(105) ホテル(102) 2008劇場鑑賞映画(101) 2011劇場鑑賞映画(100) 2012劇場鑑賞映画(91) 2013劇場鑑賞映画(84) 2014劇場鑑賞映画(74) 2015劇場鑑賞映画(72) 2016劇場鑑賞映画(67) ヨーロッパ映画(65) 2017劇場鑑賞映画(61) 旅(58) イギリス映画(50) マレーシア旅行(45) 飛行機(44) 韓国映画(44) タイ旅行(43) フランス映画(40) 国内旅行(39) 台湾旅行(39) 喫茶店・カフェ(36) コミック・アニメ(36) 2018劇場鑑賞映画(28) タイムトリップ(25) その他映画(25) 韓国旅行(25) 中国旅行(23) タイ映画(22) 年間ベスト10(18) 空港ラウンジ(17) その他アジア映画(15) 周星馳(13) ベトナム旅行(11) バトン(10) 車(9) シンガポール旅行(8) お絵描き(8) WALKING(7) お知らせ(4) シンガポール(4) オフ会(4) 本(3) 中国(2) イタリア映画(2) 記事ランキング
Link
sabunori的
亜細亜電影専門ブログ 香港熱 猫茶園・2 いつかワンコがいる暮らし ASIA花美男楽園★blog It's a wonderful cinema 目の中のリンゴ La noticia afoto 風情♪の不安多事な冒険Part.5 なごやかなごやレコンキスタ! 夢の国・亞洲文化宮 真紅のthinkingdays うさぎの紅い眼 虎猫の気まぐれシネマ日記 E!Place 高尾山下 まいにち空旅 更新が止まってしまった Link先はLinkをはずさせて いただくことがあります。 ご了承くださいませ。 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
ブログジャンル
ライフログ
★掲載画像について★
このブログに掲載されている 画像の転載を禁じます。
検索
画像一覧
|
![]() ボブ(成龍:ジャッキー・チェン)の表の顔はしがないペンのセールスマン。 だがその裏ではCIAの敏腕エージェントというもう1つの顔を持っていた。 その腕を大いに買われるボブだが、隣に住む恋人との結婚を機に引退を決意。 ところがある日恋人の子供がボブのパソコンからロシアの極秘データを勝手に ダウンロードしてしまったことから大騒動へと巻き込まれる・・・。 ジャッキーのハリウッド進出30周年記念作。だそうだ。 ハリウッド進出第一作といえば「バトル・クリーク・ブロー」。 あれから30年もたってしまったのね・・・ さすがに年をとったなぁと思うものの、30年たった今でもバリバリ現役で アクション映画に登場するジャッキーにはいつもながら拍手喝采だ。 なので観る前から「観た後に感想が書きづらいだろうなぁ」と想像がつくような 甘々な作品だろうがジャッキー作品は一応鑑賞することになっているのだ。 自慢じゃないが過去ハリウッド映画のジャッキー作品で 手放しで好きなモノなんて一作もないのだけど。(キッパリ) 大人が観るにはぬるま湯みたいな作品ではあるものの、 子供が観たらものすごく楽しいに違いない。 隣の冴えないずんぐりしたアジア系のおじさんが、実はいざとなったらものすごく強くて 大きな白人たちを次々と倒して子供たちを守ってくれるのだ。 おまけに彼の部屋はペンをさすとそれがスイッチになって壁がビロ〜ンと開いて その裏には秘密がいろいろ隠されている。 身につけているベルトははずすと固い棒になり武器に変身し、 指輪だってギュ〜ンと回転してミニ電動ノコギリになる。 どれもこれも子供の頃ワクワクしながら読んだ探偵小説に出てくるようなモノばかり。 強い男が子供たちに振り回されててんてこ舞いするというハナシは アクションスターは必ず一度は通る道なのかもしれない。(笑) 今回の3人の子供たちも口八丁手八丁でなかなか手ごわい相手なのだが エンディングはすでに目に見えているから安心して鑑賞できる。 個人的には大学生に化けて長女に近づくロシアの一味の青年が可愛かった♪ だけどやっぱり西洋人相手にジャッキーが戦っても全然ドキドキしないのね。 だって絶対負ける気がしないんだもの。 ダブル・ミッション オフィシャルサイト
by sabunori
| 2010-06-21 13:54
| MOVIE
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 「ダブル・ミッション」
2010年/アメリカ 監督/ブライアン・レヴァント 出演/ジャッキー・チェン アンバー・ヴァレッタ ジャッキー・チェン主演作品というだけで観てしまう(笑)。やっぱりジャッキーは私にとって特別な存在。子供の頃は映画=ジャッキーのアクションでしたから。 中国からCIAに出向してきた情報員ボブ(ジャッキー・チェン)は隣人のジリアン(アンバー・ヴァレッタ)と恋愛中。彼女はもちろん、彼が情報員だとは知らない。彼女と結婚したいボブだが、彼女は3人の子持ちで、子供たちは皆ダサいボ...... more
この作品の普段のボブが、いかにも・・・なダサダサのおっさん(笑)なので、一体、彼女はボブのどこに惹かれて恋に落ちたのかしら・・・と思ってしまいました。観ている私たちは、実はボブがジャッキーだってわかってるから、「実はスゴイんだぞ~」と知ってるんですけど(爆)。
そして確かにボブの小道具、007並み(?)でしたね。あれは子供から見たら楽しい! それにしても、今回の悪役は、過去のハリウッドのジャッキー映画の中でも断トツにマヌケだったような気がするんですが・・・。
mayumiさん、こんばんは。
もしかしたら彼女の前のダンナは相当イイオトコで女関係で苦労したとか。 だからボブのような決してハンサムではないけど誠実そうな男性に惹かれた・・・ という設定はいかがでしょうか。(笑) ボブの部屋や小道具、私もワクワクしました。 脳内子供並みかも。 ホント、おマヌケな悪役でした。 もう少し頑張ってくれなくちゃねぇ。(笑)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||