★TBしてくださる方へ★ TBをされる方は
コメントもヨロシク~ LINK先ブロガーさんを 除きコメントなきTBには 基本的にお返しTBは しません。 カテゴリ
全体 MOVIE DVD・VIDEO・TV HONG KONG EAT THINK DAYS SHOPPING TRAVEL OVERSEAS NEWS BOOK SHIRO MUSIC TV 気になる お出かけ FAVOURITE PLAY・CONCERT PLACE OIL PAINTING INFORMATION 2006年2月ボルネオKL旅行 2006年GW台北旅行 2006年GW香港旅行 2006年8月香港旅行 2007年1月シンガポール旅行 2007年3月香港旅行 2007年4月志摩旅行 2007年GW成都&臥龍旅行 2007年6月志摩旅行 2007年8月七釜温泉旅行 2007年12月香港旅行 2008年1月香港旅行 2008年1月バンコク旅行 2008年GWペナン旅行 2008年6月香港旅行 2008年10月名古屋旅行 2008年12月香港旅行 2009年2月香港旅行 2009年GWホーチミン旅行 2009年8月香港旅行 2010年1月香港旅行 2010年8月台北旅行 2010年8月香港旅行 2011年GW台北ソウル旅行 2011年8月青島ソウル旅行 2012年1月香港旅行 2012年GW KL旅行 2012年7月香港旅行 2012年8月釜山旅行 2012年11月和歌山旅行 2013年1月香港旅行 2013年11月台北旅行 2013年7月三重旅行 2013年8月バンコク旅行 2013年GWペナン旅行 2013年11月淡路島旅行 2014年1月台南旅行 2014年4月鳥羽旅行 2014年5月香港旅行 2014年7月香港旅行 2014年8月香港旅行 2014年8月台北旅行 2014年10月滋賀旅行 2014年11月ソウル&香港旅行 2015年1月チェンマイ旅行 2015年GW KL旅行 2015年8月京丹後旅行 2015年9月和歌山白浜旅行 2015年11月スリランカ旅行 2016年2月香港旅行 2016年GWバンコク旅行 2016年11月伊勢志摩犬旅行 2017年1月台北旅行 2017年5月バンコク旅行 2017年6月香港旅行 2017年9月杭州旅行 2017年11月静岡・埼玉旅行 2017年12月香港旅行 2018年4月ソウル旅行 2018年5月金沢旅行 2018年5月台北旅行 2018年6月滋賀旅行 2018年7月和歌山旅行 2018年8月台北旅行 2018年10月鳥取旅行 2018年12月釜山旅行 2019年1月香港旅行 2019年2月和歌山旅行 2019年3月バンコク旅行 2019年6月滋賀旅行 2019年7月北海道旅行 2019年10月ソウル旅行 2019年11月香港旅行 2019年12月三重旅行 タグ
香港・台湾・中国映画(539)
アメリカ映画(429) Foods(417) 日本映画(277) わんこ(266) 香港旅行(176) 合作映画(144) 香港(124) ホテル(123) 2009劇場鑑賞映画(106) 2010劇場鑑賞映画(105) 2008劇場鑑賞映画(101) 2011劇場鑑賞映画(100) 2012劇場鑑賞映画(91) 2013劇場鑑賞映画(84) 2014劇場鑑賞映画(74) ヨーロッパ映画(73) 国内旅行(73) 2015劇場鑑賞映画(72) 2018劇場鑑賞映画(71) 2019劇場鑑賞映画(69) 2016劇場鑑賞映画(67) 旅(62) 韓国映画(62) 2017劇場鑑賞映画(61) イギリス映画(58) 2020劇場鑑賞映画(54) タイ旅行(50) 飛行機(49) 台湾旅行(48) マレーシア旅行(45) フランス映画(45) コミック・アニメ(40) 韓国旅行(39) 喫茶店・カフェ(37) 2021劇場鑑賞映画(31) その他映画(27) タイ映画(27) タイムトリップ(25) 年間ベスト10(25) 中国旅行(23) その他アジア映画(18) 空港ラウンジ(18) 周星馳(13) 2022劇場鑑賞映画(13) ベトナム旅行(11) バトン(10) 車(9) シンガポール旅行(8) お絵描き(8) WALKING(7) 本(4) お知らせ(4) シンガポール(4) オフ会(4) イタリア映画(3) 中国(2) 記事ランキング
Link
sabunori的
亜細亜電影専門ブログ 香港熱 猫茶園・2 いつかワンコがいる暮らし ASIA花美男楽園★blog 目の中のリンゴ 風情♪の不安多事な冒険Part.5 なごやかなごやレコンキスタ! 真紅のthinkingdays うさぎの紅い眼 E!Place まいにち空旅 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
ブログジャンル
ライフログ
★掲載画像について★
このブログに掲載されている 画像の転載を禁じます。
検索
画像一覧
|
![]() 面白かった! 大学在学中にニューヨークの資産家ハル(アレック・ボールドウィン)と結婚し 贅沢三昧な生活を送っていたジャスミン(ケイト・ブランシェット)が 一転全てを失いサンフランシスコで暮らす妹のジンジャー(サリー・ホーキンス) のもとに転がり込む…。 ラストシーンのジャスミンの姿を見ながら 「これからどうするのよ、ジャスミン!」 と思わず彼女の明日を心配してしまった私。 病なのかもしれないが自分の首を絞めるような嘘をサラリとついてしまう。 悪気はないのだろうがヒトの神経を逆なでするような発言をしてしまう。 今の現実を受け入れているようでいて過去の自分を捨てられない。 それでもジャスミンを憎めないのは少々的外れではあっても 彼女がポジティブに人生を生きようとするその姿のせいか。 同様に登場人物の誰もがどこか憎み切れないお人良しだ。 いくら姉妹とはいえ、的外れな言動を繰り返す血のつながりのない姉を 半ば呆れつつも助ける妹ジンジャー。 彼女の人生というのが庶民的というか場末的というか… 笑ってしまうほどジャスミンとは全く対照的でかなり興味深い。 ![]() ![]() (あの歯科医師は人間的に問題アリだけど。) パーティで知り合ったドワイト(ピーター・サースガード)とトントン拍子に 結婚までハナシが進み、 「人生ってそんなものかもしれない」と思ったのもつかの間、 やはり人生はそんなに甘くなかった。 でも身から出た錆なワケで、どうして自分を正直にさらけ出しておかなかったのよと 思わずジャスミンを責めたくなる。 悲しいかな彼女はいつでも自分の手で自分の未来を握りつぶしてしまっているのだ。 ジャスミンのファッションがステキで終始スクリーンに目が釘づけ。 是非とも私も参考にしたい!と意気込んだものの、 アレはやっぱりお金をかけて成り立つファッションだよな。 ブルージャスミン オフィシャルサイト
by sabunori
| 2014-05-28 19:11
| MOVIE
|
Trackback(3)
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 「ブルージャスミン」
傑作。ウディ・アレンの毒、今度ばかりは無しにして!と願ってしまう位、ジャスミン(ケイト・ブランシェット)が素晴らしい。もちろんサイテーサイアクなキャラだけど、頑張れジャスミン!と私は心の中で叫んでしまった。「ブルー・ジャスミン」。夜に咲く花。徒花(あだばな)である。結局徒花は徒花にしかなり得ない、身分相応な生き方をしなさい、と言ってるかのようだ。少し粗筋を。春になると増えてくるちょっと危ない人。の養成物語。ではなくて…、ジャスミンという名前の女(本当はジャネットという名前なのだが、ジャスミンの方が聞こ...... more ![]()
タイトル : 憂鬱な夜に咲く花~『ブルージャスミン』
BLUE JASMINE ニューヨークからサンフランシスコへやってきたジャスミン(ケイト・ブラン シェット)は、夫が逮捕されたため、セレブから無一文に転落していた。血 の繋がらない妹で、シングルマザーのジンジャー(サリー・ホーキンス)の 元へ身を寄せ、心機一転を図るジャスミンだったが、華やかな生活が常に フラッシュバックし・・・。 ...... more ![]()
タイトル : ジャスミンの運命
映画「ブルージャスミン」を鑑賞しました。 資産家ハルと結婚しセレブリティとして裕福な生活を送っていたジャスミンはハルとの生活が破綻し地位も資産も全て失ってしまう。 妹のもとに身を寄せるが過去のセレブ生活にとらわれ神経をすり減らすが、それでも再び華やかな...... more
こんにちは、ここなつです。
ウディ・アレンって、いいですよね!最近特に好きになってきました。 そしてこの作品はやはりケイト・プランシェットが素晴らしかった! 最後は頭のネジが飛んでしまう展開になってしまったけど、できればジャスミンにはまんまと玉の輿に乗ってシアワセになって欲しかったなぁ…、と思う私です。
0
ここなつさん、こんばんは。
ウディ・アレン作品は公開されると必ず劇場に足を運んでしまう私です。 ケイト・ブランシェットうまかったですよねぇ。 私もジャスミンには玉の輿に乗ってあっさりと新たな幸せを手に入れて 欲しかったです。 でもエンディングのその後にあのベンチで新たな出会いがありそうな 予感もしてしまいました。
sabunoriさん、こんばんは! これやっとアップできました。
ホント、近年のウディ作品ではベストですよね。 彼、やっぱりアメリカに戻ったほうがいいんじゃないの~(笑)。 ケイトのファッション、ほんと素敵でしたね♪ ところで記事違いですが、グ~ブ~ホテルにジョージ・クルーニーが出ていたなんて!!(驚) 全く気付きませんでした、、、まばたきでもしとったんか、、自分。。 ウェス・アンダーソンってほんとセレブ臭プンプンだな~、って思います。いっつも。 (嫌いではないですよ)
真紅さん、こんばんは★
私もね、彼はアメリカに戻った方がいいんじゃ・・・?と思いましたわ~。 ケイト、ファッションも素敵だったし、何より素晴らしい演技でしたよね。 「グランド・ブダペスト・ホテル」のジョージ・クルーニーね、 私も観た時は一瞬だったし「あれ?似てるヒト??」と思っていたのですが 観賞直後に偶然聴いたラジオの番組で襟川クロ嬢が「出てるんですよ~💛」と おっしゃっていたので「あ、やっぱりアレは・・・」と思った次第です。
|
ファン申請 |
||