★TBしてくださる方へ★ TBをされる方は
コメントもヨロシク~ LINK先ブロガーさんを 除きコメントなきTBには 基本的にお返しTBは しません。 カテゴリ
全体 MOVIE DVD・VIDEO・TV HONG KONG EAT THINK DAYS SHOPPING TRAVEL OVERSEAS SHIRO BOOK NEWS MUSIC TV 気になる お出かけ FAVOURITE PLAY・CONCERT PLACE OIL PAINTING INFORMATION 2006年2月ボルネオKL旅行 2006年GW台北旅行 2006年GW香港旅行 2006年8月香港旅行 2007年1月シンガポール旅行 2007年3月香港旅行 2007年4月志摩旅行 2007年GW成都&臥龍旅行 2007年6月志摩旅行 2007年8月七釜温泉旅行 2007年12月香港旅行 2008年1月香港旅行 2008年1月バンコク旅行 2008年GWペナン旅行 2008年6月香港旅行 2008年10月名古屋旅行 2008年12月香港旅行 2009年2月香港旅行 2009年GWホーチミン旅行 2009年8月香港旅行 2010年1月香港旅行 2010年8月台北旅行 2010年8月香港旅行 2011年GW台北ソウル旅行 2011年8月青島ソウル旅行 2012年1月香港旅行 2012年GW KL旅行 2012年7月香港旅行 2012年8月釜山旅行 2012年11月和歌山旅行 2013年1月香港旅行 2013年11月台北旅行 2013年7月三重旅行 2013年8月バンコク旅行 2013年GWペナン旅行 2013年11月淡路島旅行 2014年1月台南旅行 2014年4月鳥羽旅行 2014年5月香港旅行 2014年7月香港旅行 2014年8月香港旅行 2014年8月台北旅行 2014年10月滋賀旅行 2014年11月ソウル&香港旅行 2015年1月チェンマイ旅行 2015年GW KL旅行 2015年8月京丹後旅行 2015年9月和歌山白浜旅行 2015年11月スリランカ旅行 2016年2月香港旅行 2016年GWバンコク旅行 2016年11月伊勢志摩犬旅行 2017年1月台北旅行 2017年5月バンコク旅行 2017年6月香港旅行 2017年9月杭州旅行 2017年11月静岡・埼玉旅行 2017年12月香港旅行 2018年4月ソウル旅行 タグ
香港・台湾・中国映画(445)
アメリカ映画(381) Foods(349) 日本映画(237) わんこ(212) 香港旅行(159) 香港(117) 合作映画(114) 2009劇場鑑賞映画(106) 2010劇場鑑賞映画(105) ホテル(102) 2008劇場鑑賞映画(101) 2011劇場鑑賞映画(100) 2012劇場鑑賞映画(91) 2013劇場鑑賞映画(84) 2014劇場鑑賞映画(74) 2015劇場鑑賞映画(72) 2016劇場鑑賞映画(67) ヨーロッパ映画(65) 2017劇場鑑賞映画(61) 旅(58) イギリス映画(50) マレーシア旅行(45) 飛行機(44) 韓国映画(44) タイ旅行(43) フランス映画(40) 国内旅行(39) 台湾旅行(39) 喫茶店・カフェ(36) コミック・アニメ(36) 2018劇場鑑賞映画(27) 韓国旅行(25) タイムトリップ(25) その他映画(24) 中国旅行(23) タイ映画(22) 年間ベスト10(18) 空港ラウンジ(17) その他アジア映画(15) 周星馳(13) ベトナム旅行(11) バトン(10) 車(9) シンガポール旅行(8) お絵描き(8) WALKING(7) お知らせ(4) シンガポール(4) オフ会(4) 本(3) 中国(2) イタリア映画(2) 記事ランキング
Link
sabunori的
亜細亜電影専門ブログ 香港熱 猫茶園・2 いつかワンコがいる暮らし ASIA花美男楽園★blog It's a wonderful cinema 目の中のリンゴ La noticia afoto 風情♪の不安多事な冒険Part.5 なごやかなごやレコンキスタ! 夢の国・亞洲文化宮 真紅のthinkingdays うさぎの紅い眼 虎猫の気まぐれシネマ日記 E!Place 高尾山下 まいにち空旅 更新が止まってしまった Link先はLinkをはずさせて いただくことがあります。 ご了承くださいませ。 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
ブログジャンル
ライフログ
★掲載画像について★
このブログに掲載されている 画像の転載を禁じます。
検索
画像一覧
|
1
![]() この作品もワールドプレミアですって。世界初上映。 もったいのうございます。ありがたやー! 邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督がこの手のガールズ・ムービーを作るとは。 主人公エヴァ(蔡卓妍:シャーリーン・チョイ)が恋人アダム (周柏豪:チャウ・パッホウ)と住む部屋の小物に至るまでのお洒落さ (私には甘過ぎだが)に始まり、仲良しでの気の置けない女友達たちとの 賑やかなおしゃべり、着せ替え人形の如く可愛い洋服を次々と着こなす エヴァの日常などなど極めて女子力高し!な作品だ。 小津安二郎が好きで職業は弁護士と少々意識高い系な女性ながら イヤミに感じさせないのは蔡卓妍のキャラクターだろうか。 というか仕事が出来る女子にはあまり見えなかった・・・。(笑) ある日突然別れを切り出し姿を消すエヴァ。 そんな恋人の行動に訳もわからず慌てふためくアダムだが このエヴァの決意は「いきなり」でも「思いつき」でもなかった。 エヴァが偶然手に入れたちょっと不思議なダイアリー。 そこには「77回までは彼氏をゆるす」とアダムに不満を抱きつつも 許した77回の記録が綴られていた。 まぁ、私なら77回も不満を抱く前に別れてしまうような気もするが・・・。(笑) それはともかく甘いエンディングになるだろうな、と思っていたら 最後の最後にやってくれました邱禮濤監督。 ちょっと足元すくわれて、それでもポワンと甘いハッピー・エンディング。 いやこれもまた77回の始まりなのかもしれないけれど。 少々イタい若作り的役どころの呉鎮宇(フランシス・ン)を筆頭に 暑苦しい風貌(内面も?)のエヴァの上司黄秋生(アンソニー・ウォン)、 エヴァの両親に鄭丹瑞(ローレンス・チェン)と惠英紅(カラ・ワイ)、 雑貨店の不思議な店主に鍾欣潼(ジリアン・チョン)と 邱禮濤監督と主演の蔡卓妍が近しい人たちに声をかけまくったという キャスティングも作品に漂うアットホームな雰囲気作りに 一役買っているのかもしれない。 <「大阪アジアン映画祭2017」にて鑑賞> 2017年 香港映画 ▲
by sabunori
| 2017-03-18 17:23
| MOVIE
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||