★TBしてくださる方へ★ TBをされる方は
コメントもヨロシク~ LINK先ブロガーさんを 除きコメントなきTBには 基本的にお返しTBは しません。 カテゴリ
全体 MOVIE DVD・VIDEO・TV HONG KONG EAT THINK DAYS SHOPPING TRAVEL OVERSEAS NEWS BOOK SHIRO MUSIC TV 気になる お出かけ FAVOURITE PLAY・CONCERT PLACE OIL PAINTING INFORMATION 2006年2月ボルネオKL旅行 2006年GW台北旅行 2006年GW香港旅行 2006年8月香港旅行 2007年1月シンガポール旅行 2007年3月香港旅行 2007年4月志摩旅行 2007年GW成都&臥龍旅行 2007年6月志摩旅行 2007年8月七釜温泉旅行 2007年12月香港旅行 2008年1月香港旅行 2008年1月バンコク旅行 2008年GWペナン旅行 2008年6月香港旅行 2008年10月名古屋旅行 2008年12月香港旅行 2009年2月香港旅行 2009年GWホーチミン旅行 2009年8月香港旅行 2010年1月香港旅行 2010年8月台北旅行 2010年8月香港旅行 2011年GW台北ソウル旅行 2011年8月青島ソウル旅行 2012年1月香港旅行 2012年GW KL旅行 2012年7月香港旅行 2012年8月釜山旅行 2012年11月和歌山旅行 2013年1月香港旅行 2013年11月台北旅行 2013年7月三重旅行 2013年8月バンコク旅行 2013年GWペナン旅行 2013年11月淡路島旅行 2014年1月台南旅行 2014年4月鳥羽旅行 2014年5月香港旅行 2014年7月香港旅行 2014年8月香港旅行 2014年8月台北旅行 2014年10月滋賀旅行 2014年11月ソウル&香港旅行 2015年1月チェンマイ旅行 2015年GW KL旅行 2015年8月京丹後旅行 2015年9月和歌山白浜旅行 2015年11月スリランカ旅行 2016年2月香港旅行 2016年GWバンコク旅行 2016年11月伊勢志摩犬旅行 2017年1月台北旅行 2017年5月バンコク旅行 2017年6月香港旅行 2017年9月杭州旅行 2017年11月静岡・埼玉旅行 2017年12月香港旅行 2018年4月ソウル旅行 2018年5月金沢旅行 2018年5月台北旅行 2018年6月滋賀旅行 2018年7月和歌山旅行 2018年8月台北旅行 2018年10月鳥取旅行 2018年12月釜山旅行 2019年1月香港旅行 2019年2月和歌山旅行 2019年3月バンコク旅行 2019年6月滋賀旅行 2019年7月北海道旅行 2019年10月ソウル旅行 2019年11月香港旅行 タグ
香港・台湾・中国映画(489)
アメリカ映画(410) Foods(407) 日本映画(257) わんこ(251) 香港旅行(175) 合作映画(131) 香港(123) ホテル(118) 2009劇場鑑賞映画(106) 2010劇場鑑賞映画(105) 2008劇場鑑賞映画(101) 2011劇場鑑賞映画(100) 2012劇場鑑賞映画(91) 2013劇場鑑賞映画(84) 2014劇場鑑賞映画(74) ヨーロッパ映画(72) 2015劇場鑑賞映画(72) 国内旅行(71) 2018劇場鑑賞映画(71) 2016劇場鑑賞映画(67) 2019劇場鑑賞映画(67) 旅(61) 2017劇場鑑賞映画(61) イギリス映画(55) 韓国映画(54) タイ旅行(50) 飛行機(49) 台湾旅行(48) マレーシア旅行(45) フランス映画(42) コミック・アニメ(39) 韓国旅行(39) 喫茶店・カフェ(37) その他映画(26) タイ映画(25) タイムトリップ(25) 中国旅行(23) 年間ベスト10(20) 空港ラウンジ(18) その他アジア映画(16) 周星馳(13) ベトナム旅行(11) バトン(10) 車(9) お絵描き(8) シンガポール旅行(8) WALKING(7) 本(4) シンガポール(4) お知らせ(4) オフ会(4) イタリア映画(3) 中国(2) 記事ランキング
Link
sabunori的
亜細亜電影専門ブログ 香港熱 猫茶園・2 いつかワンコがいる暮らし ASIA花美男楽園★blog 目の中のリンゴ 風情♪の不安多事な冒険Part.5 なごやかなごやレコンキスタ! 真紅のthinkingdays うさぎの紅い眼 E!Place まいにち空旅 更新が止まってしまった Link先はLinkをはずさせて いただくことがあります。 ご了承くださいませ。 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
ブログジャンル
ライフログ
★掲載画像について★
このブログに掲載されている 画像の転載を禁じます。
検索
画像一覧
|
![]() おかえりなさい、ウェンディーちゃん♪ とはいえなんば店は期間限定のファーストキッチンとのコラボ店。 個人的にはこのお店、ファーストキッチンは消えていただいて ここをウェンデーズ店にしていただいても全く問題ないのですが。 ・・・なんて言ったらファーストキッチン・ファンに怒られますね。(笑) ところでしばらく見ない間にウェンディーちゃんも今風に変身。 昔のお姿はコチラ☟ ![]() ペコちゃんやリカちゃんの顔が時代に合わせて変化するように ウェンディーちゃんも進化するのは致し方ないのでしょう。 ![]() ご馳走さま~~。 ▲
by sabunori
| 2017-06-24 14:52
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(0)
ここは大陸か?と見まがう賑わいの黒門市場の一角にある伊吹珈琲店。 ![]() ![]() 店内を見渡すと既視感。
そう、千日前の丸福珈琲店と同じ空気が流れる店内。 それもそのはず。 先代は丸福珈琲店の創業者とのこと。 ![]() ミルクもやっぱりコレで出てくるとホッとします。 全て投入しても珈琲の濃さは全く揺るぎませんが。(笑) ▲
by sabunori
| 2017-02-06 08:07
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() そんなワケでスーパーで見つけたら必ずカゴへ入れます。 我が家の在庫は常に1ダースほど。 ホントは今すぐマレーシアへ行ってホンモノを食べたいところ。 あーあ、いつになったら我が家の海外旅行は解禁になるのでしょう・・・。 ▲
by sabunori
| 2016-10-17 21:59
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() お気に入り過ぎてメロメロなディプティックのプレシャスオイル。 湯船に落として幸せな香りに包まれたりボディオイルとして利用したりと 愛用していたら1瓶使い終えてしまいました。 そろそろまた購入しようかしら・・・と思っていたところディプティックさんから メールが到着。 「次回ご来店時に『メールが届いた』とお知らせいただければスキンギフトを ご用意しております」 とのこと。 ディプティックではスキンライン商品の展開に力を入れつつあるのでしょうか。 長年使っているスキンラインの総入れ替えはなかなか難しいと思う私ですが とりあえずサンプルをいただけるのなら利用してみてもいいなーと思い プレシャスオイルを購入時にメールの件をお店の方に告げたところ 出てきたのはサンプルではなく通常のスキンライン商品たち。 (一部商品は除く。多分新商品もしくは特に値段がお高いモノではないかと) 「こちらの中から1点お好きなモノをプレゼントします」 との言葉に耳を疑いましたよ、ええ。 迷わず私が選んだのはフェイシャル・ゴマージュ・クレイマスク。 以前サンプルをいただいて「2回分ほどですね」と言われたモノを セコく3~4回に分けて利用して(笑)その使用感に「いい感じ♪」と 手ごたえを感じて「欲しいわー」と思っていたところでした。ラッキー。 大理石パウダー、カオリンパウダー、ライスパウダー、カラスムギパウダーや アプリコットカーネルオイル配合のこのクレイマスク。 使用後はお肌がツルリンとして張りまで感じるのは今までの私の お手入れ不足も手伝ってのことでしょうか。(笑) このビックリプレゼントの他にミニサイズのスキンライン一式のサンプルも いただきホクホク顔での帰宅となりました。 しかし太っ腹です、ディプティックさん。 帰宅後こっそりマスクのお値段を調べてしまったのは言うまでもありません。 税込約7,000円でした・・・。 ありがとうございます! ▲
by sabunori
| 2016-09-04 09:18
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 以前宿泊したマンダリンオリエンタル台北のアメニティが このdiptyque(ディプティック)。 最近になってこの時お持ち帰りしたシャンプーを使用してみたら (ってとっくに賞味…じゃない消費期限切れじゃないか??) これがこの上なく私好みの香りでして! 即刻ネット検索してショップへGOしたワケであります。 ところが不思議なことにアメニティだったシャンプーは商品としては 販売していないとのこと。 ホテル仕様のみに存在するなんてありえるのかしら?? そんなワケで同じ香りのプレシャスオイルズを購入。 お風呂のお湯に入れると幸せな香りがバスルーム中に広がって いつもはカラスの行水な私が思わず長風呂になってしまうほど。 お湯に入れることでエモリエント効果を発揮し、お肌を保護してくれるそう。 更にこのオイルはそのままお肌につけてボディオイルとしても使用可。 これでカサカサに乾ききった心とお肌に潤いを取り戻さねば。(笑) それに加えてスムージングスクラブも購入。 ザクロの種のスクラブがひじやひざを適度に刺激して気持ちいいったら。 今年の夏はつるんつるんのひじひざかかとをお披露目できるかも!? ▲
by sabunori
| 2016-04-25 22:30
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() ![]() 生テディ・ロビン師匠が登場❣️ 嗚呼、お声をかけられないヘタレな自分が情けない…T_T でもいいの。 2016年3月13日午後5時半。 あなたと一緒に過ごしたナナゲイを私は一生忘れないわ。 ▲
by sabunori
| 2016-03-13 19:00
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() のど越しツルリンゼリーとフルーツの爽やかさの絶妙ハーモニー ![]() ずんだのつぶつぶ感が楽しい豆ソース。 氷の中にもずんだソースがたっぷり。 そして写真はありませんがナガノパープル。 種なし&皮ごとパクリできる新種のぶどう。 私の求めていたぶどうはこれだったんだわ!と思わず叫びました。(笑) ▲
by sabunori
| 2015-09-27 23:44
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() まさに大人が遊べる楽しいおもちゃですね。 (という言葉は友達の受け売りですが) 香港のラジオを聴いたりSiriさんに話しかけて いろいろ教えてもらったり日々の生活が更に楽しくなりました。 ![]() わお~ん。 ▲
by sabunori
| 2014-11-01 23:16
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(4)
台湾旅行まであと10日あまり。 今回一緒に旅行する友人の1人が名古屋に単身赴任中のダンナさんを 訪れているとのことで、ちょいと足を延ばして関西までやって来てくれました。 「旅行の打ち合わせ」と大義名分をかかげたものの ハナシが横道にそれまくりなのはもちろん想定内。(笑) 今回の旅の同行者2人は高校時代の友人なのですが、 実は今回会った彼女はもともと幼なじみ。 小学1年生の時に彼女が引っ越してしまい、ずっと音信不通だったところ 高校で再会したという長いつきあいの友人です。 雨の平日の午後。 ランチの後に立ち寄った奈良ホテルのティーラウンジはゆったりとした時間が 流れています。 ![]() ![]() また1つ大好きな場所を見つけてしまいました。 ![]() 是非とも1度宿泊してお部屋も見てみたいです。 ▲
by sabunori
| 2013-10-24 23:10
| FAVOURITE
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]() 大好きな小布施堂さんで「くりは奈」を購入。 JR大阪三越伊勢丹店で毎月1日と15日の限定販売だそうです。 味は嫌いではないけれど喉につまる感じがいまひとつ好きとは言えない落雁。 でもこの「くりは奈」はなんと生栗らくがんなのです。 噛むとフワッと柔らかな食感とともに栗の風味が広がります。 ひゃ〜ん美味しい♫ いつか長野にある小布施堂本店を訪れて「今月の栗菓子」をいただこうと 心に決めている私なのであります。 ![]() ▲
by sabunori
| 2013-04-01 23:59
| FAVOURITE
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||